2008年 10月 29日
やっぱりこれで
あと数日…というところで飽きちゃった! (「雪女の・・・」の方もね)
やっぱりさくらは桜がいいわ♡ f(^^;)
どうもハロウィンのは見ててイライラしてきて・・・・
桜ですよ桜! 夏でも桜! 秋でも桜! 冬でも桜!
春はもちろん桜だもんね。
ということでさくらは年中桜のスキンにしときます。
今日は休みになったので、、、、、って何して過ごそうかなぁ


午前中は家事をして、午後からウォーキングでもしよう!
な~んて思っちゃって、どこへ行こうか考えた。
独りでただ歩くだけなんてつまんないよね。
アルーと一緒だとチョコマカとして歩調が合わないし・・・・
で、少し離れたスーパーまで買い物に行く事にした。
黄色の買い物バッグを肩に掛けサッササッサと歩く。
暑くなく寒くなく、今の季節はウォーキングには最適だよね。
行く道々今夜のメニューを考えながら歩く歩く!
スーパーで目的の食材だけ買う。
必要の無いものまで買ってしまうと、帰りが重くて辛くなるもの。
無駄な買い物が無いからカラダにもお財布にも優しいウォーキングだよ。
帰りもサッササッサと良いリズムで歩く!
家に着いたらアルーが散歩に行きたそうにしていたので、荷物を置いて
そのままアルーと散歩に出かけた。
今日はサッサと歩いてもらいますからね!
それに、私の横を歩く事!
決して前を歩いてはいけません。 ( ̄^ ̄)
前に出そうになったら、知らん顔してリードをクイクイッと引く。
アルーの顔を見てはダメ!
私は何にもしてませんよ~~。と知らん顔して歩く歩く。♪~( ̄ε ̄;)
それでも行きたい所があるとタタタッと私の前を歩くから、私はクルッ
と90°とか180°方向転換していつも私が前であることを覚えさす。
リーダーウォークで私がアルーより上位にいることを覚えさせておか
ないとね。
ハスキーのララやモモよりトイプーのアルーの方が人間を下位に見てる
ところがある。
それはアルーが小さいということで甘やかせて好き放題にさせたヤツのせい。
私が上下関係をちゃんと覚えさせているのに、片っ端から甘やかしてルール
を乱す 。 (▼へ▼メ) オイオイ
人間を見下して唸ったり吠えたり最悪噛み付いたりでもしたら大変なのにね。
今のところアルーはフレンドリーな子なので大丈夫だけどね。
最近ちょっと暴れん坊になっているのは自分がリーダーだと思い始めてるん
だと思う。 (--;
だから、私がリーダーでアルーを守ってやるということを覚えさせなきゃね。
飼い主との上下の頼関係をきっちり作ってやるのがワンコを安心させること
になるらしいので頑張るからね!
今アルーは私のそばでスヤスヤと安心して眠ってるよ。
ちゃんと私が守ってあげるから安心してていいからね。 v(^^)

2008年 10月 24日
おやつゥ~♪

「塩豆大福」でゴザイマスゥ♡ (^¬^)ジュル
大変美味しゅうございましたデス♪
息子と二人で5個・・・・ (¬¬;) 割り切れん
アルーに1個? それはダメです!
母ですもの、、、、オトナですもの、、、、息子に3個、私は2個。(それでも多い?)
わかってますよ。 食べない方がいい!
しか~し! 美味しいお菓子は心の栄養でもあるのです!
渋~いお茶といただきました。 心ホッコリ♡
アルーの「チョウダイビーム」が突き刺さる。
はいはいアルーには豆(赤エンドウ)をあげましょうね。
あっ!夜眠れなかったのは渋茶のせいだったのか・・・・ (~~。

2008年 10月 23日
雨の夜に
2008年 10月 23日
ボール遊び?


って言うか・・・・返してください! (--;

ヤダッ! アルのだってば! ガブッ!

あ・・・・傷だらけ (~~。
実家からもらってきた「新高梨」。
アルーにカジカジされる前に冷やして食べましょう。
よく冷えた梨、美味しかった~~♪
もちろんアルーにもあげましたよ。
シャクシャクと美味しそうな音を立てて食べてました。(^^)

2008年 10月 18日
言ってもいい?
今日は暑かったよねぇ! (;´~`A``
朝からビッチリ仕事で、汗を垂らしながら頑張ったよ。
秋に入ったからって一度長袖のブラウスに衣替えして仕事したけど
ぜんぜん涼しくなってないからまた半袖に戻してしまった。
その半袖でさえ今日は暑くて参ったよ。 へろへろ~ (;@_@)ノ
ちょっと肌寒いくらいが仕事しやすくてちょうどいいんだけどなぁ・・・・
まだまだ寒くなってくれそうもないね。
さっきお風呂から上がったとこだから余計暑いよ~~~!
窓を開けて寝たら涼しいだろうな♡
でも、絶対風邪引くよね。 (`ハ)))...ι(>。ヘ)へっくしょん
窓を開けるのは諦めて、まだしまっていない禁断の扇風機でもつけてねようかな~☆彡

2008年 10月 17日
知ってるもん!
「知られてたまるか!」で勝谷さんが行った店お知ってるも~ん!v( ̄^ ̄)
あれはね・・・・ こっそり教えてあげる ヒソヒソ(/^o(・・*)フムフム
私がいつも食べに行く武庫之荘の「鞍山(アンザン)」だよ~~!
今日食べに行ったら壁に勝谷さん達のサイン色紙と写真が新しく貼ってあった。
小さなお店だけど、本当に美味しいんだってば!( ̄¬ ̄) ジュル・・・


サクッと揚がったナスって想像できる? 外はサクッ!中はジュワ~!

中にニンニクは入ってません。 ニンニク醤油のタレで食べます。 このタレがGOOD!


海老・ホタテ・イカを丁寧に一手間かけて調理してあるのがわかる。 これは絶品です!

とにかくプルンプルンの出来立て豆腐。 熱々です。

パリパリの揚げそばに野菜た~っぷりのあんかけ。
もちろんビールは「アサヒ・スーパードライ」な~んちゃって!(元アサヒ系従業員なもんで)
さて、私は今日この中の何を食べたでしょう?v(^^)
いつもながら美味しかった~~~♡

2008年 10月 16日
ビョンビョンビョ~ン♪シャカシャカシャカ♪
ホテルの真ん前の大阪城公園をブラブラ。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪

ブラブラ。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪

ブラブラ。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
関西に住んでるくせにここに来たのは初めて。
緑がい~~っぱいでいい所だね♪
アルーを連れて遊びに来たいなぁ・・・・・
な~んてブラブラしながら時間を潰していると
ビョンビョンビョ~~ン

と、不思議な音が・・・・ (??)ナンジャ?
どうやら楽器のようだ。 ビョンビョンに合わせて女性の歌声も聴こえる。
好奇心満々で音のする方へ移動。
やがて木陰のベンチに座って長い棒のような弓のようなモノに弦を張った楽器を奏でる
女性発見! ビョンビョ~ン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪シャカシャカ 見~っけ!
弓なりにしなった棒に弦が1本張られている。
棒の下の方にに丸い瓢箪の壷みたいなのがくっついてて、ここで音を共鳴させるのね。
弦を菜箸みたいなので叩くと「ビョンビョン」という音がする。
左手で楽器を支え、その手に持った黒い平べったい小さな石みたいなので弦を
押し上げたり緩めたりして音を変えるの。 お~、シンプル!
右手に菜箸みたいな棒を持ってるけど、その手に籐で編んだ小さな籠もぶら下げてて
棒で弦を叩くたびに「シャカシャカ」音がするの。
鳥かごの小さいのみたいなので、中に小石だろうか…豆だろうか…が入ってて
弦を棒で叩きながらシャカシャカと振ってリズムをとるの。
籐でできたマラカスみたいね。
だから 「ビョンビョン♪」 「シャカシャカ♪」 なの。
「そばで聴いててもいいですか?」と声を掛けてみた。
「どうぞ 音がうるさいですがいいですか?」って微笑んだ若い女性は日本人のお顔
だけど外国のかたみたい。
「珍しい楽器ですね。 弦楽器のような…打楽器のような…」
「ブラジルの楽器です」とのこと。 ブラジルの日系のかただったんだね。 (^^)
OB会が始まる時間まで、しばしブラジルの民族楽器「ビリンバウ」の調べを楽しみました。
ビリンバウってこんな楽器
ね、面白い音色でしょ。
もとはアフリカの瓢箪楽器だったらしい。
それがブラジルに渡ってきて民族楽器として広まったそうな。
まだ耳にあの「ビョンビョンビョ~ン♪」の心地良い旋律が残っています。

2008年 10月 16日
こ~んな所で

こ~んなのが目の前に見えるホテルで○ッ○ウヰスキーのOB会がありました。

ま~るいテーブルを囲んで食事とお酒と楽しいオシャベリ♪
年に一度、懐かしい方々とお逢いできるのが嬉しくて♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
全国7ヶ所にOB会の支部があって、このメンバーは関西支部です。
会社を辞めて○○年経っても、こうやって懐かしいお顔に逢える機会を作ってくれるって
ありがたいですね。
○ツ○ウヰスキー最高!
注) ○ッ○ウヰスキーは 「イ」 ではありません。 「ヰ」 です。
記念撮影ですよ~! ハイ、チーズ!

プライバシー保護のためブラインド越しで失礼♪
また来年お逢いしましょうね! きっとですよ~! ユビキリ!(^^)db(^^)

☆ 伝 言 ☆
西工のS様、お疲れ様でした。
皆様のおかげで楽しい時間を過ごせました。 ありがとうございました。
まさかこのブログを見つけておられたとは・・・・(^^;
たまにアホなことを書きすが、どうぞその時はご内密に。。。 ( ^ x ^ ) ナイショ
コメントもお待ちしてますね。
2008年 10月 09日
続・暑い
けっこう大きな仕事して汗だくになったよ。
喉ばかり渇いて水分摂り過ぎたのか、お昼抜きでも空腹感が無い。
一度秋の涼しさを味わってしまうと、暑さが戻ると耐えられない。
確かにあの真夏の殺人的な暑さでは無いけど、暑いのは確か。
明日の午後からお天気が悪くなって、土曜日は雨なのかな?
それでまたビックリするほど涼しくなるんじゃなかろうか。
そしてまた晴れたら暑くなって・・・・・もう堪忍して~~!
体がおかしくなっちゃうよ。 ((´д`))
☆ 余談 ☆
昨夜も暑かった。
でも夜中に寒さで目が覚めた。
それもそのはず、布団も何も掛けずに(蹴散らして?)寝てた。
やっぱり夜中から明け方にかけて寒くなってるので風邪に注意せねば!(反省)

2008年 10月 08日
暑い
ほんの数週間前はドッポリ秋で寒いくらいだったのにね。
10月に入ってから段々暑くなってきて、
今日なんか夏みたいだった。
風呂上りの暑いこと!
窓を開けて涼しい風を入れたまま眠りたい。
けど、それは危険よね。
秋用のパジャマをまた夏用に戻して
夏用の肌布団も出して
涼しくして寝ようっと!
でも、明け方はやっぱり寒くなるのかなぁ・・・・
仕事用のブラウスも、一時の寒さに長袖に替えたけど
昨日から半袖に逆戻り。
金木犀が早々と咲いているから秋が深まってるはずなのに
この暑さの戻りは何なのでしょう?
9月末頃にスコンと秋になって過ごしやすくなった時
こんなにすんなり秋になるはずがないとは思っていた。
そうだよね・・・・・・α~ (ー.ー") ンーー
11月まで半袖着て仕事していた年もあったっけ。
10月でそんなに寒くなるわけがないよね。
窓の外でコウロギが歌ってる。
眠れ・・・眠れ・・・と歌ってる。
という事で、寝ます。
窓開けたまま寝たら気持ちいいのになぁ・・・・ (/0 ̄) ふぁ~。o 0
